ビールの空き缶でアルコールストーブ(金麦1号)を作ってみたけど…失敗→いや、成功!

アルコールストーブ、持ってますが…


IMG_2983





World Cafe: 水中生物を捕りにいったよ、で、昼食はアウトドアグッズで簡単に。





持っているんですが、YouTubeなどを見ていると、結構自作している人が多いんです〜で、ちょっと作って見ましたよ!




参考にしたのは、このYouTube




でも、こんな機器類は持っていないので、ハサミとカッターとホッチキスで作ってます。缶を切るときには、書籍などの間にカッターを入れて、高さを調整してカットしています!
2つの空き缶が必要です。底から3cmのものと、副室の仕切り用の缶は3.7㎝になります。

底を丸く切るときには、専用の工具などは無いので、ペットボトルキャップを使ってガイドラインを書いた後に、地道にカッターナイフで切れ目をいれて、ラジオペンチ等でめくりながら切り取っています。
IMG_4652

IMG_4654


えっと…金麦です。

シール集めて、非売品の瓶を手に入れてテンション上がるほど、金麦ファンです…
IMG_3512

このストーブも、「金麦1号」と名付けます!


余った切れ端で、風防兼五徳も作っちゃいました!
IMG_3534

IMG_3535

IMG_3537

小さいシェラカップでしたら、十分乗せることができます!


《追記2016/09/22》
・この風防、実は失敗です。プリント面が燃えます…ですので、プリント面が表に出るように組み立てたほうが、良いと思います〜
IMG_3543


なんとか完成したんですけど…どうやら失敗…でも、成功(2016/09/22)!

小一時間くらいで完成し、ベランダで着火!でも、二次燃焼しません…失敗。どうやら、中に入れた副室の仕切りの長さが合っていないのか…
IMG_3538

どなたか、また原因と対応をご教示頂ければ、幸いです。
また、時間があるときに挑戦してみます〜!

《追記2016/09/22》
・少しはめ込みが甘いのかな〜と思い、もう少し押し込んでみました。
・また、ジェット孔は、倍の16にしてみました!
・また、上部の穴ですが、円形にくり抜きました。カッターを固定し、缶を地道に回すことで切れ目をつくり、僕の場合はラジオペンチで剥がすように円形にくり抜きました。
・ペットボトルキャップをあてて、油性マジックで円形を描き、カッターで地道に切れ目を入れていく方法でも可能でした。
IMG_3539
・この部分は下記のYouTubeのやり方を参考にしました。




すると、着火後すぐに二次燃焼がスタートしてます!成功!
IMG_3545

※勢いで2号機も作成!
World Cafe: 懲りずにビール空き缶を使ったアルコールストーブ「クリアサ」を製作!







燃料はこれ!




ドラッグストアでも入手できます〜!

こんな感じで使いたい!

理想は、こんな感じで調理したいですね〜


0 件のコメント:

Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...

ZenBack