大学院ってどのくらいお金かかる?

 先日、修了判定がありまして、なんとかクリアできました。

さて、費用はどのくらい?という話です。


1)基本は授業料が年間540,000円くらいだったので、2年間で≒110万円。そこに入学料があります。これも合わせて、入学料+授業料で2年間で130万くらい。

2)コレ以外に、意外と大きかったのが「ガソリン代」「ETC代」です。いつも片道90分くらいかけて、松川ICから高速に乗って松本ICまで。しかも燃費がとっても悪い軽自動車なので、週3回の授業の時は、必ず給油が必要になります。
週1回の給油×3週間(1ヶ月)×6,000円くらいだったので…18,000円×9ヶ月で≒16万。これが2年分で36万。

3)ETC代も往復で2,500円くらい。平均週2回だとして
週2回×3週間×9ヶ月×2年×2,500円=27万。

4)そして、結構、本を買います。自分の研究関係の図書はもちろん、授業で使う教科書はもちろん購入します。おそらく平均すると月10,000円くらい購入していたので…
10,000円×9ヶ月×2年≒18万円。

さて、合計は?

130万+36万+27万+18万=211万。
本当に大雑把ですが、これくらいは覚悟しておいて良いかと思います。しかも僕の場合は、4)の本の購入は、実はもっとかかっています。自分の研究以外の本を、合わせて買っちゃうんですよ。その時の話題のビジネス書とか授業中に先生から紹介して頂いた本とか…
※更に僕の場合は、MACも故障したため2台変えています(40万)。
だから、僕の場合は300万くらいはかかっているということです。

もちろん、2)3)は、距離によって全く違ってきます。でも、だいたいの目安にはなるんじゃないでしょうか?


何より、職場の理解が必要!

僕の場合は、職場に関しては助成制度などはなかったため、全くの自腹でした。しかし一方で、授業日は1時間の年休を使わさせて頂き職場を早退して松本へ向かっていました。確実に仕事に関しては、周りに迷惑をかけることが多く、上司や同僚の理解がなければ続きませんでした。



今日のWEB

今までポストした大学院関係の記事。
World Cafe: PREPで考えよう!





































今日のBOOK

今度は、テキストマイニングの分野から分析しても面白いなあ、と。

0 件のコメント:

Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...

ZenBack